一日も早い平穏を(祈)

昨夜遅く、いつも番組でお世話になっているお仕事先から電話が入りました。
先日収録した番組のオンエアが、いよいよ8日月曜に迫っていたのですが、
ここに来てちょっとした問題が発生したというのです。

その番組の中で、あるイベントの模様を紹介したのですが、
その中に、先般話題になったゼネラルモータースについて、
「破綻寸前のゼネラルモータース」というコメントがあったのです。
その後、収録から約2週間のうちに、GMの破綻・国営化が報道されました。
そのイベントが開催された段階では「寸前」だったわけで、
時制的な問題はあまりないといえばないのですが、局としては万全を期そうと、
ナレーション部分の修正を余儀なくされることになったのです。

うまくいけば「破綻寸前の」をカットするだけで何とかなりますが、
最悪の場合はその部分のブロックを録り直す必要があります。
オンエアは明日ですから、修正するとなればできるのは今日だけ。
再収録があったとして、諸々の事情から作業にかかれるのは21時頃とのこと。
今日は学校の授業で大阪まで出てはいましたが、授業終了は17時。
下手をすると4時間以上の待ちが発生するということなので、
授業をしながらも、返事が来るまでなかなか落ち着きませんでした(^^;。
授業を終えて講師室に戻ったところで、技術で何とかなりそうという連絡が。
半ば覚悟はしていたものの、大事に至らなかったことにほっとしました。

何だか、世界の時間の流れと、僕らのお仕事が経済から受ける影響を
改めて突きつけられた出来事でした。祈・経済復興&世界平和!(>人<)

この記事へのトラックバック